



-取扱商品-
Recipe /レシピ

だだちゃ豆の塩ゆで
≪材料≫
だだちゃ豆 200g
塩 (天然塩がおすすめ) 大さじ1杯
≪作り方≫
① だだちゃ豆をざるに入れて洗い、塩をまぶして
30分くらい置いておく。
② 鍋にお湯を沸かし、①を入れ3~4分ゆでる。
③ 食べてみて、好みの硬さになったらざるに上げて 塩が足りないようなら、塩を振りまぶす。(分量外)
point👆 ②のゆでる時に、①でまぶした塩は洗い流さないでそのまま鍋に入れて下さいね。
★ だだちゃ豆って?
【日本一美味しく、日本一高価な枝豆】と言われているだだちゃ豆。
ゆでている時にも、甘くて香ばしい香りがキッチンに広がります。
甘くて、濃厚な旨みが他の枝豆とは一線を画します。
さやの表面の毛は茶色がかっていて、見た目はあまり良くないですが
食べたら次から次へと手が止まらず、やみつきになる美味しさです。
山形県鶴岡市の本物のだだちゃ豆、サンエッジにてお取り扱いしています。
気になった方、ぜひお問い合わせください。
